デスマーチからはじまる異世界狂想曲 -
by
yoccian,
1969-11-27
5/
5stars
30年近く前に出産祝いにいただき 二人の子供達に読んでやると ケタケタ笑い大のお気に入りでした その後は出産のお祝いにたくさんの方に差し上げ喜ばれています 今回、孫のために買えたことはかなりうれしいです
小説 15点セット -
by
vg00-tsk3,
1969-12-26
5/
5stars
絵も可愛くて、恐竜大好きな子供は毎日見ています。
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 1~10巻 -
by
dosanko5837,
1969-11-13
5/
5stars
2歳の娘に♪ 言葉も増えてきたので、楽しみです♪
Re:ゼロから始める異世界生活 1~20巻+6冊 -
by
ha_ru_ka1972,
1969-12-24
5/
5stars
内容も絵もとてもかわいいです。 孫が一緒にいいおへんじをしてくれるのが楽しみです。
よぅあい様専用 書籍 -
by
ゆもともあすきよ,
1969-10-30
5/
5stars
リアルな音と飛び出すしかけ絵本になっていて2歳のカーズ好き男の子にはたまりません 手持ちのトミカと合わせて楽しんでいます 選んでよかったです
りな様専用 -
by
dunoa,
1969-12-22
5/
5stars
他のレビューを見ると評判がよかったんで電車大好きな1歳半の息子にプレゼントしました。新しい新幹線も沢山乗っており説明もわかりやすく私も見入ったほどです。 大人の本見たく難しすぎず、赤ちゃんの本見たく簡単すぎずなので電車好きじゃなくても面白いかもしれませんね! 今回はポイントで買ったんでかなり得した気分です♪
オーバーロード亡国の吸血姫 新品 -
by
dill_2008,
1969-10-16
5/
5stars
ふうせんねこと言うタイトルだけあって、ねこちゃんが怒ったり、ワガママを言ったり、だだをこねたり。 ぷーぷーしていると、顔がぷーっと膨らんで、お空へぷーっと飛んでいくと言うお話です。 文字は少なくて、小さい子向けでしょうか? 娘は2歳ですが、私が「ぷー」と言うととても喜んでます! もう少し大きくなったら、「ワガママばっかり言うとお空へぷーっと飛んでっちゃうよ!」と言おうかな。(脅し?)
(小説)オーバーロード 1期 プロローグ上、下 (DVD/Blu-ray特典) -
by
aoiyuka,
1969-12-20
5/
5stars
4人の孫が遊びにくるので、皆で利用出来ると思って購入いたしました。ネットで本を購入するのは初めてなのですが 対応が早くてとても便利だと思いました。おかげさまで皆喜んでたたいております。大人が聞いていてもうきうきしますね。
ヴァイオレット・エヴァーガーデン Blu-ray 4 新品未開封 即日発送 -
by
みゆたん6742,
1969-10-02
5/
5stars
乗り物好きの2歳の息子に買いました。数字に興味があるようなので、この本で覚えてくれたらいいなーと思い選びましたが、数字以外にも電車や地図など情報量がすごくて、大人も夢中になって読みました。長く楽しめる本だと思います。
小説14点 -
by
buddhabuddha,
1969-12-18
2/
5stars
孫の1歳の誕生日にノンタンシリーズを何冊かまとめてプレゼントとしました。 とても喜ばれました
白石市史二冊 -
by
lonesome-daddy,
1970-01-01
5/
5stars
0歳の娘に購入しました。色も鮮やかなので、興味をもち、こちらの読みに合わせて、まだ喃語ですが、一生懸命おしゃべりしています!納得の一冊です!
転生したらスライムだった件 原作小説 セット 転スラ -
by
ゆずりんごDX,
1969-12-25
5/
5stars
買ってよかったなと思う本でした。4歳と2歳の娘はとても気に入っています。読んでて少し切なくなってしまいました。こうやってお姉ちゃんになっていくんだなとしみじみ感じました。ママ友達にもお勧めたい一冊です。
ヴァイオレットエヴァーガーデン 映画特典 入場特典 非売品 -
by
そらゆうと,
1969-12-30
5/
5stars
図書の時間の始めに読んでいる。。新しい1年生、3年生でも、笑える場所で一斉に笑い声と笑顔が。補教の必需品でもある。この本がきっかけで、作者の<あきやまただし>さんの別の本を子どもたちに紹介すると、ファンが増え、特に低学年での貸し出し数がダントツだった。今年度は、図書担当の先生に、このシリーズを買ってもらおうと思う。
源義の日ほか -
by
ののりんりん5940,
1969-12-11
5/
5stars
5歳児向けに購入しました。 ひらがなで、語り掛けるようにして書いてあり、挿絵もわかりやすいです。 ひらがなの読み書きの練習をさせているので、音読や写し書き、もちろんマナーの教科書として、ちょうどよいです。